2022年02月24日
奄美でお仕事を探している方必見!【正社員・パートもOK】
お仕事を探している方、移住を希望している方、学生の方、必見です!
来週3/3(木)~3/5(土)に、名瀬浦上町にあるWorkStyle Lab 会議室にて、
あまみJOBフェアが開催されます✨
コロナウイルス感染症対策とし、日時予約制・個室にて実施します。
オンラインでの参加も可能です!
企業の人事担当者から、会社概要・業務内容など、自分のペースで説明が受けられますよ
パートタイムの募集もありますので、子育て世代の方もお気軽にお申込みください。
申込締切りは、2/28(月)13時までとなります。
ぜひこの機会にお話しを聞いてみませんか✨
応募方法・詳細についてはホームページをチェック
https://amami-ksk.com/post-1999/
ご不明な点がございましたら協議会までお問合せください。

来週3/3(木)~3/5(土)に、名瀬浦上町にあるWorkStyle Lab 会議室にて、
あまみJOBフェアが開催されます✨
コロナウイルス感染症対策とし、日時予約制・個室にて実施します。
オンラインでの参加も可能です!
企業の人事担当者から、会社概要・業務内容など、自分のペースで説明が受けられますよ
パートタイムの募集もありますので、子育て世代の方もお気軽にお申込みください。
申込締切りは、2/28(月)13時までとなります。
ぜひこの機会にお話しを聞いてみませんか✨
応募方法・詳細についてはホームページをチェック
https://amami-ksk.com/post-1999/
ご不明な点がございましたら協議会までお問合せください。

2018年03月22日
外国の方にもっと奄美大島を楽しんでいただくためには・・・?
先日、奄美山羊島ホテルにて行った「奄美版 接遇・英会話プログラム構築セミナー」に
受講いただいたみなさんにアンケートをお願いし、その集計が終わりました。
皆さん、色々な意見や情報をお書きくださいまして、スタッフ一同感謝申し上げます。
少しずつですが、紹介していきますね。
* * * * * * * 公開セミナー受講者アンケートより * * * * * * * * * *
―外国の方に奄美大島を楽しんでいただくために必要なものは?―の質問では、

「観光地の外国語看板・地図の設置」が多く回答されました。
その付け加えとして、↓↓↓
・道路、建物の英語標記(通りの名前)
・観光地や観光施設の標記ので、とっさに言われてたら思い浮かばないものがある。
「大浜」の事を『Ohama Beach(オーハマ ビーチ)』と言われたらすぐ分かるが、
『Seaside Park(シーサイド パーク)』と言われると「どこだろう?」と思ってしまった。
一覧とかがあると助かります。
などの関連ある書き込みをいただきました。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
国道などでは、ローマ字表記された、道路標示が少し見られますが、
奄美の地図がローマ字表記やその他の外国語で表記されている物はあまり見かけませんね。
日本語は、“ひらがな”、“カタカナ”、“漢字”と入り混じっているので、日本語を話せる外国の方でも
読むのが難しかったりするので、観光地や観光施設に、外国語で表記されている物があれば、
外国人観光客の方も、分かりやすく、また、地元の人に質問しやすくなりますね。
インターネットで調べてみると、「大浜海浜公園」の英語標記として
『Ohama Seaside Park』や『Ohama Coastal Park』
を使われているところがあるようです。
奄美では、「大浜」だけで通じたりして、あまり正式名で「大浜海浜公園」と言わないこともあるので、
パークと言われてもピンとこないし、
英語特有の強弱のある発音で、
『オーハマ シーサイ(ド)パーク』や
『オーハマ コースタ(ル)パーク』と言われたら、
「え?どこのこと?」「奄美にあるの?」って思ってしまいますね。
観光地や観光施設の標記の一致、周知、
そして地元の人と観光客(日本人観光客でも、外国人観光客でも)の共通の認識が大切だということが分かりました。
ご記入ありがとうございました。
しーまブロガーのみなさん、奄美で接客や外国語対応をされているみなさん、
何か島の事を英語やその他の言語で説明するときに困ったこと、おもしろかったことなどを
このブログでご紹介させていただけたら嬉しいです。
奄美産業活性化協議会→ http://amami-sk.com/
の右端にあるお問い合わせの欄から送ってください。
私の分かる範囲であれば、英語の質問なども、
ブログ内でご紹介しながらお答えできればと思っております。
奄美産業活性化協議会
〒894-0012
鹿児島県奄美市名瀬小俣町20-1
TEL:0997-57-5155
FAX:0997-57-5156
http://amami-sk.com/
受講いただいたみなさんにアンケートをお願いし、その集計が終わりました。
皆さん、色々な意見や情報をお書きくださいまして、スタッフ一同感謝申し上げます。
少しずつですが、紹介していきますね。
* * * * * * * 公開セミナー受講者アンケートより * * * * * * * * * *
―外国の方に奄美大島を楽しんでいただくために必要なものは?―の質問では、

「観光地の外国語看板・地図の設置」が多く回答されました。
その付け加えとして、↓↓↓
・道路、建物の英語標記(通りの名前)
・観光地や観光施設の標記ので、とっさに言われてたら思い浮かばないものがある。
「大浜」の事を『Ohama Beach(オーハマ ビーチ)』と言われたらすぐ分かるが、
『Seaside Park(シーサイド パーク)』と言われると「どこだろう?」と思ってしまった。
一覧とかがあると助かります。
などの関連ある書き込みをいただきました。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
国道などでは、ローマ字表記された、道路標示が少し見られますが、
奄美の地図がローマ字表記やその他の外国語で表記されている物はあまり見かけませんね。
日本語は、“ひらがな”、“カタカナ”、“漢字”と入り混じっているので、日本語を話せる外国の方でも
読むのが難しかったりするので、観光地や観光施設に、外国語で表記されている物があれば、
外国人観光客の方も、分かりやすく、また、地元の人に質問しやすくなりますね。
インターネットで調べてみると、「大浜海浜公園」の英語標記として
『Ohama Seaside Park』や『Ohama Coastal Park』
を使われているところがあるようです。
奄美では、「大浜」だけで通じたりして、あまり正式名で「大浜海浜公園」と言わないこともあるので、
パークと言われてもピンとこないし、
英語特有の強弱のある発音で、
『オーハマ シーサイ(ド)パーク』や
『オーハマ コースタ(ル)パーク』と言われたら、
「え?どこのこと?」「奄美にあるの?」って思ってしまいますね。
観光地や観光施設の標記の一致、周知、
そして地元の人と観光客(日本人観光客でも、外国人観光客でも)の共通の認識が大切だということが分かりました。
ご記入ありがとうございました。
しーまブロガーのみなさん、奄美で接客や外国語対応をされているみなさん、
何か島の事を英語やその他の言語で説明するときに困ったこと、おもしろかったことなどを
このブログでご紹介させていただけたら嬉しいです。
奄美産業活性化協議会→ http://amami-sk.com/
の右端にあるお問い合わせの欄から送ってください。
私の分かる範囲であれば、英語の質問なども、
ブログ内でご紹介しながらお答えできればと思っております。
奄美産業活性化協議会
〒894-0012
鹿児島県奄美市名瀬小俣町20-1
TEL:0997-57-5155
FAX:0997-57-5156
http://amami-sk.com/
2017年12月26日
余韻
こんにちは
ツリーが綺麗だったので撮りました
一日遅くてすみません

来年もセミナーを開催していきますので、
今後共宜しくお願い致します

ツリーが綺麗だったので撮りました

一日遅くてすみません


来年もセミナーを開催していきますので、
今後共宜しくお願い致します

2017年12月25日
ぐろいけど、美味しい
こんにちは
メリークリスマス
皆さんはどうお過ごしですか
うちはクリスマスパーティーを行いました
チキンを美味しく頂きました


メリークリスマス

皆さんはどうお過ごしですか

うちはクリスマスパーティーを行いました

チキンを美味しく頂きました


2017年12月22日
かわいい
こんにちは
タテとヨコでたこさんウインナー
かわいくて、食べるのもったいない
マスターごちそう様でした


タテとヨコでたこさんウインナー

かわいくて、食べるのもったいない

マスターごちそう様でした


2017年12月20日
ピザ~
こんにちは
もうすぐクリスマスですね
ご予定はございますか
クリスマスシーズンになろと、チキンやピザが食べたくなりませんか
なのでピザをお持ち帰りして、美味しく頂きました

今年も後少しですので、皆さん頑張りましょ

もうすぐクリスマスですね

ご予定はございますか

クリスマスシーズンになろと、チキンやピザが食べたくなりませんか

なのでピザをお持ち帰りして、美味しく頂きました


今年も後少しですので、皆さん頑張りましょ

2017年12月19日
ムチャ美味しいねんけど~
こんにちは
忘年会シーズンですね
みなさん予定は埋まってますか
昨日初めて三昌亭に行ってきました
うな丼も肝のアヒージョも絶品でした
そしてお値段もお手頃
ごちそう様でした


忘年会シーズンですね

みなさん予定は埋まってますか

昨日初めて三昌亭に行ってきました

うな丼も肝のアヒージョも絶品でした

そしてお値段もお手頃

ごちそう様でした


2017年12月18日
奄美初
こんにちは
奄美で初めて、ランチバイキングに行きました
日曜だったので空いてない店が多くて、2店舗彷徨い辿り着いた所が、山羊島ホテルのランチ
種類も豊富で、美味しかったです


奄美で初めて、ランチバイキングに行きました

日曜だったので空いてない店が多くて、2店舗彷徨い辿り着いた所が、山羊島ホテルのランチ

種類も豊富で、美味しかったです


2017年12月15日
ケーキ
こんにちは
大好きなアップルパイを食べにばしゃ山に
景色も良くて、言うことなしですね


大好きなアップルパイを食べにばしゃ山に

景色も良くて、言うことなしですね


2017年12月14日
カフェ
こんにちは
毎日投稿するのが日課になってきました
今日は長浜にあるオリバーズカフェ
おしゃれでゆっくりできるので、オススメです
今週末良ければ行ってみて下さい


毎日投稿するのが日課になってきました

今日は長浜にあるオリバーズカフェ

おしゃれでゆっくりできるので、オススメです

今週末良ければ行ってみて下さい


2017年12月13日
今日も
こんにちは
今日もお肉で失礼します
初唐唐亭に
個室でお肉も美味しかった

「奄美らしさを活かしたおもてなし実践講座」の応募締切りは12/18(月)
英語に興味ある方、是非ご応募下さい

今日もお肉で失礼します

初唐唐亭に

個室でお肉も美味しかった


「奄美らしさを活かしたおもてなし実践講座」の応募締切りは12/18(月)

英語に興味ある方、是非ご応募下さい

2017年12月12日
ありがとう
こんにちは
今日は
で、少し寒いですね
友達がお祝いをしてくれました
なんとサプライズでケーキを
ありがたいですね
美味しく頂きました


今日は


友達がお祝いをしてくれました

なんとサプライズでケーキを

ありがたいですね

美味しく頂きました

2017年12月11日
話題の
こんにちは
本日遅めの投稿です
色んな所から、風の噂で気になってた
四川の麻婆ラーメン
やっと食べに行ってきました

珍しいので、是非食べに行ってみて下さい

本日遅めの投稿です

色んな所から、風の噂で気になってた
四川の麻婆ラーメン

やっと食べに行ってきました

珍しいので、是非食べに行ってみて下さい

2017年12月08日
お肉~
おはようございまーす
雨ですねー
大好きなお肉を食べに、なべしまに
お肉は美味しい
ニンニクもたくさん食べ、元気モリモリです


雨ですねー

大好きなお肉を食べに、なべしまに

お肉は美味しい

ニンニクもたくさん食べ、元気モリモリです

2017年12月07日
おしゃれ
こんにちは
先日和知さんにお邪魔してきました
ここの燻製は絶品

そしてサラダも頂きました

ムチャ美味しかったです
食後にデザート
チーズケーキを頂きました

またお邪魔しまーす

先日和知さんにお邪魔してきました

ここの燻製は絶品

そしてサラダも頂きました

ムチャ美味しかったです

食後にデザート

チーズケーキを頂きました

またお邪魔しまーす

2017年12月05日
良い店みーつけた
こんにちは
今日は天気がいいですね
お気に入りのカフェができました
佐大熊にあるコボタナさん

雰囲気が良くて落ち着く
そしてサンドを頂きました
ムチャ美味しかったです

ホンマはまりそう。。。。

今日は天気がいいですね

お気に入りのカフェができました

佐大熊にあるコボタナさん

雰囲気が良くて落ち着く

そしてサンドを頂きました

ムチャ美味しかったです

ホンマはまりそう。。。。

2017年12月04日
2017年12月01日
「奄美らしさを活かしたおもてなし実践講座」受講生募集!!
1月8日(月)~1月11日(木)に
「奄美らしさを活かしたおもてなし実践講座」を開催します。
世界自然遺産登録を控えて増加する外国人観光客に対する接遇や
簡単な英会話を学んでみませんか?

詳細はこちら↓↓
http://amami-sk.com/infomation/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%AE%A2%E5%90%91%E3%81%91%E6%8E%A5%E9%81%87%E3%83%BB%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%8F%97%E8%AC%9B%E7%94%9F%E5%8B%9F/
「奄美らしさを活かしたおもてなし実践講座」を開催します。
世界自然遺産登録を控えて増加する外国人観光客に対する接遇や
簡単な英会話を学んでみませんか?

詳細はこちら↓↓
http://amami-sk.com/infomation/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%AE%A2%E5%90%91%E3%81%91%E6%8E%A5%E9%81%87%E3%83%BB%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%8F%97%E8%AC%9B%E7%94%9F%E5%8B%9F/
2017年11月30日
時期外れですが
ちょっと時期外れですが、
バーベキュー
見た目も味も抜群
ロケーションも最高
いうことなし
夏は是非行って欲しいです

ばしゃ山に行ったら食べてみて下さい
バーベキュー

見た目も味も抜群

ロケーションも最高

いうことなし

夏は是非行って欲しいです

ばしゃ山に行ったら食べてみて下さい

2017年11月29日
肉食女子
こんにちは
今日は龍郷にある豚豚亭さんです
今回初めて行きました
量も多くて、大満足
美味しかったです


今日は龍郷にある豚豚亭さんです

今回初めて行きました

量も多くて、大満足

美味しかったです
