2019年12月27日
本年度も大変お世話になりました
奄美産業活性化協議会は、本日が仕事納めとなっています。
本年は大変お世話になりました。
やったこともない、ブログに
悪戦苦闘なで何を書いたら見てくれるのか全く
分からずブログには悩まされましたが、
見て頂いた皆様本当にありがとうございました。
【産太郎さん】は上手に書いていたのでなるべく足を引っ張らないようにと
思いましたが、ブログ苦手な私なりに頑張ったのではと
感じています。
さて、奄美産業活性化協議会は仕事納めでしたが、
年明けの令和2年1月14日(火)~17日(金)に開催します
外国人観光客向け接遇・英会話セミナーとして
”奄美らしさを活かした”おもてなし実践講座
こちらは、もう少しお席に空きがあるので、引き続き募集します。
こちらをクリック

申込みフォームに入れます。
そして、もちろん
第2回 仕事力アップ
ITスキルセミナーももちろん、募集中ですよー

こちらをクリックすると申込みフォームに入れます。
また、来年度も奄美産業活性化を宜しくお願い致します。
本年は大変お世話になりました。
やったこともない、ブログに

分からずブログには悩まされましたが、


【産太郎さん】は上手に書いていたのでなるべく足を引っ張らないようにと
思いましたが、ブログ苦手な私なりに頑張ったのではと
感じています。
さて、奄美産業活性化協議会は仕事納めでしたが、
年明けの令和2年1月14日(火)~17日(金)に開催します
外国人観光客向け接遇・英会話セミナーとして
”奄美らしさを活かした”おもてなし実践講座
こちらは、もう少しお席に空きがあるので、引き続き募集します。




そして、もちろん
第2回 仕事力アップ



また、来年度も奄美産業活性化を宜しくお願い致します。
2019年12月27日
延長します
昨夜から急に風が強くなってきましたね
そのせいか、昨日より寒く感じます
せっかく、産太郎さんが昨日のブログで東京出張での合間をぬっての
おいしいもの報告をしてくれたのに、、、、
セミナーの募集です。
こちらをクリックすると、申込みフォームに入れます。

クリックすると申込みフォームに入れます。
こちら、本日12月27日(金)締切となっていましたが、
席にまだ、余裕もあるということで、
年明け令和2年1月7日(火)まで延長します
英語のスキルなんてなくても大丈夫


カタカナ接客英語を学んで、外国人観光客への接客のに勇気をもってやってみましょう
奄美らしいおもてなしを学んで世界へPRしてみましょう
お待ちしてます。
こちらも、募集してますよ

第2回 仕事力アップITスキルセミナー
コチラもお待ちしてます


せっかく、産太郎さんが昨日のブログで東京出張での合間をぬっての

セミナーの募集です。





こちら、本日12月27日(金)締切となっていましたが、
席にまだ、余裕もあるということで、
年明け令和2年1月7日(火)まで延長します








お待ちしてます。



第2回 仕事力アップITスキルセミナー
コチラもお待ちしてます
2019年12月26日
ごちそうさま
年末をいかがおすごしですか。
奄美産業活性化協議会では、本日大掃除をしました。
一年のほこりを掃除して、すっきりと新年を迎えることができそうです。
さて、先週は東京出張に行っておりました。
全国からいらした方々とお話が出来て、とても勉強になりました~
自分なりに色々考えていきたいと思った次第です。
ご飯は築地に行って、ひとりお寿司を食べました。

〈「本種」さんのお寿司。とても良心的なお値段〉
イカは身がしまって、まぐろのトロは甘くて、サバもホタテも新鮮!!
そして、お通しの白子のポン酢和えのおいしいこと、おいしいこと

お昼も築地の「とり飯 鳥藤」さんで「むしどりそば」を。そばと言っても、中華そばのような麺。
スープと柔らかい蒸し鶏が、うますぎました!

ごちそうさまでした~♪
奄美産業活性化協議会では、本日大掃除をしました。
一年のほこりを掃除して、すっきりと新年を迎えることができそうです。
さて、先週は東京出張に行っておりました。
全国からいらした方々とお話が出来て、とても勉強になりました~

自分なりに色々考えていきたいと思った次第です。
ご飯は築地に行って、ひとりお寿司を食べました。
〈「本種」さんのお寿司。とても良心的なお値段〉
イカは身がしまって、まぐろのトロは甘くて、サバもホタテも新鮮!!
そして、お通しの白子のポン酢和えのおいしいこと、おいしいこと


お昼も築地の「とり飯 鳥藤」さんで「むしどりそば」を。そばと言っても、中華そばのような麺。
スープと柔らかい蒸し鶏が、うますぎました!
ごちそうさまでした~♪
2019年12月23日
今年もあと8日
こんにちは、今年も後8日となりましたが、
皆さん大掃除ややり残した事はありませんか?
奄美産業活性化協議会の大掃除も12月26日(木)の予定で進めてますが、
どうなるのかな
自分の
家も少しずつではありますが、進めてはいますが
今年度中には終わるのかな
今のところあやしいところではありますが、12月28日~お休みなので、頑張りたい
ところではあります。
ところで、先日のドローンは12月20日(金)の新聞にて記事として載っていましたね
南海日日新聞社さん奄美新聞社さん
ありがとうございました。
見てくれた方いたかな?


どっちのドローンが好きですか??
次のセミナーの案内を
令和2年1月14日(火)~17日(金)
朝9:00~12:00に
外国人観光客向け接遇・英会話セミナーとして
”奄美らしさを活かした”
おもてなし実践講座を開催します。
場所は 奄美山羊島ホテル 会議室

こちらをクリックすると、申込みフォームに入れます。
先日いろいろなところに、チラシの設置を依頼しています。
チラシの裏も申込書になっていますので、そちらを記入して、活性化協議会まで持ってきてもいいですし、FAXでも可能です。
お待ちしてます
申込締切 令和元年12月27日(金)
おもてなし実践講座の次は
第2回仕事力アップITスキルセミナー
コチラの応募も同時にしてます。

こちらも上をクリックすると申込みフォームに入れます。
近々、仕事力アップのポスター&チラシを設置依頼にまた伺うと思いますのでよろしくお願い致します。
皆さん大掃除ややり残した事はありませんか?

奄美産業活性化協議会の大掃除も12月26日(木)の予定で進めてますが、
どうなるのかな

自分の

今年度中には終わるのかな

今のところあやしいところではありますが、12月28日~お休みなので、頑張りたい

ところで、先日のドローンは12月20日(金)の新聞にて記事として載っていましたね
南海日日新聞社さん奄美新聞社さん

見てくれた方いたかな?
どっちのドローンが好きですか??

令和2年1月14日(火)~17日(金)

外国人観光客向け接遇・英会話セミナーとして
”奄美らしさを活かした”
おもてなし実践講座を開催します。
場所は 奄美山羊島ホテル 会議室



先日いろいろなところに、チラシの設置を依頼しています。
チラシの裏も申込書になっていますので、そちらを記入して、活性化協議会まで持ってきてもいいですし、FAXでも可能です。

お待ちしてます

申込締切 令和元年12月27日(金)
おもてなし実践講座の次は
第2回仕事力アップITスキルセミナー

コチラの応募も同時にしてます。


近々、仕事力アップのポスター&チラシを設置依頼にまた伺うと思いますのでよろしくお願い致します。
2019年12月20日
昨日は・・・・最終日でした
こんにちは、今日はまた、冷えますね
昨日は、【ドローンの活用方法及び操作講習】の最終日でした。
天気も曇って現場はどうなったのか気にはなっていましたが
無事に飛ばすことも出来たようです。










雲ってはいますが、最終日講習で飛ばすことが出来てなによりです。
受講された皆様がいつかドローンを活用できる日がきますように・・・・
またまた、次のセミナー紹介です。
今月12月27日(金) 締切の
外国人観光客向け接遇・英会話セミナーとして
【”奄美らしさを活かした おもてなし実践講座】を
令和2年1月14日(火)~17日(金)に開催します。
外国人観光客への接遇や接客で使える英会話を一緒に学びませんか?
英語のスキルなんてなくても大丈夫!カタカナ接客英語で学びましょう!
こちらをクッリックで申込みフォームに入れます。

そして、もう一つ同じようにセミナー募集が始まっているのがこちら、
【第2回 仕事力アップITスキルセミナー】

こちらも画像をクリックすると申込みフォームに入れます。
お待ちしてます。

昨日は、【ドローンの活用方法及び操作講習】の最終日でした。
天気も曇って現場はどうなったのか気にはなっていましたが
無事に飛ばすことも出来たようです。
雲ってはいますが、最終日講習で飛ばすことが出来てなによりです。
受講された皆様がいつかドローンを活用できる日がきますように・・・・
またまた、次のセミナー紹介です。
今月12月27日(金) 締切の
外国人観光客向け接遇・英会話セミナーとして
【”奄美らしさを活かした おもてなし実践講座】を
令和2年1月14日(火)~17日(金)に開催します。
外国人観光客への接遇や接客で使える英会話を一緒に学びませんか?
英語のスキルなんてなくても大丈夫!カタカナ接客英語で学びましょう!


そして、もう一つ同じようにセミナー募集が始まっているのがこちら、
【第2回 仕事力アップITスキルセミナー】



2019年12月19日
今日は・・・
今日は


曇ってますねそのせいか、少し寒い気も・・・
昨日は【ドローンの活用方法及び操作講習】の2日目でした












昨日アップさせたドローンとは違う型もあるみたい

なんだか、カッコイイ
学んだ皆様のお仕事に活躍できる日がくるといいな
でも、空はやっぱり曇り気味みたいですね。
昨日、載せた写真と比べるとやっぱり晴れてる方がいいね
といいつつ、今日もやっぱり、次のセミナーの告知を


外国人観光客向け接遇・英会話セミナー
【”奄美らしさを活かした”おもてなし実践講座】を開催します。
日時は 令和2年1月14日(火)~1月17日(金)の4日間(こちらは4日間通してのセミナーです)朝9:00~12:00
場所は奄美山羊島ホテル 会議室
上の案内をクリック
しても申込みフォームに入れます。
チラシ・ポスターも色々な場所に設置・掲示していますので、見てください。
チラシに裏は申込書になっています。FAXでも応募可能ですし、奄美産業活性化協議会に直接持ってきてもOK
お待ちしてます。




昨日は【ドローンの活用方法及び操作講習】の2日目でした
昨日アップさせたドローンとは違う型もあるみたい




学んだ皆様のお仕事に活躍できる日がくるといいな
でも、空はやっぱり曇り気味みたいですね。

昨日、載せた写真と比べるとやっぱり晴れてる方がいいね
といいつつ、今日もやっぱり、次のセミナーの告知を



外国人観光客向け接遇・英会話セミナー
【”奄美らしさを活かした”おもてなし実践講座】を開催します。
日時は 令和2年1月14日(火)~1月17日(金)の4日間(こちらは4日間通してのセミナーです)朝9:00~12:00
場所は奄美山羊島ホテル 会議室
上の案内をクリック

チラシ・ポスターも色々な場所に設置・掲示していますので、見てください。
チラシに裏は申込書になっています。FAXでも応募可能ですし、奄美産業活性化協議会に直接持ってきてもOK

2019年12月18日
昨日の・・・・
おはようございます。
やはり、天気予報は当たりましたね
今朝おきて、外をみたらいつの間にか降っていたようです。
でも今は降っていないようなので今日1日なんとかもってくれるといいな


先程、奄美・沖縄地方で地震があったようですが皆さんは大丈夫でしたか?
今日は昨日から始まりました【ドローンの活用方法及び操作講習】のセミナーに行っているスタッフが
写真を撮ってくれたので少し紹介







やっぱり、天気がいいとなおいいですね格好良く見えます
このドローンのセミナーの次は何度も宣伝をしています
【外国人観光客向け接遇・英会話セミナー】
【”奄美らしさを活かした”おもてなし実践講座】です。

こちらをクリックでも申込みに入れます。
開催日 令和2年1月14日(火)~17日(金)4日間通してのセミナーです。
時間 朝9:00~12:00
場所 奄美山羊島ホテル 会議室
外国人観光客への接遇や接客で使える英会話が学べます。
サービス・接客業で活用できるセミナーなので一緒に学びませんか
申込締切 令和元年12月27日(金)
やはり、天気予報は当たりましたね

でも今は降っていないようなので今日1日なんとかもってくれるといいな



先程、奄美・沖縄地方で地震があったようですが皆さんは大丈夫でしたか?
今日は昨日から始まりました【ドローンの活用方法及び操作講習】のセミナーに行っているスタッフが




このドローンのセミナーの次は何度も宣伝をしています
【外国人観光客向け接遇・英会話セミナー】
【”奄美らしさを活かした”おもてなし実践講座】です。



開催日 令和2年1月14日(火)~17日(金)4日間通してのセミナーです。

場所 奄美山羊島ホテル 会議室

サービス・接客業で活用できるセミナーなので一緒に学びませんか

2019年12月17日
今朝は寒かったですね
こんにちは、今朝が寒かったせいかものすごくいい天気になりましたね

奄美産業活性化協議会は今日から3日間ドローンの活用方法及び操作講習が始まりました。
今日が1日目ですが
晴れてくれてなによりです。

1日目午前が座学、午後から実技をします。やっぱり実技でドローンを飛ばすなら晴れてる方がいいですよね
ですが、明日、明後日と天気予報では
マークが・・・
どうなるのでしょう・・・・・
といいつつ、セミナーの紹介を
次のセミナーは来年1月14日(火)~17日(金) こちらは4日間通してのセミナーです。

外国人観光客向け接遇・英会話セミナーとして
奄美らしさを活かした おもてなし実践講座を開催します。
時間は朝9:00~12:00
受講料無料、 対象としては求職者・これから起業する方
場所は奄美山羊島ホテル 会議室
いろいろな場所にチラシ・ポスターを笠利、住用、市街地に掲載・設置しています。
(市街地のファミリーマート、イオンプラザ大島店、しまバス、AiAiひろば、TUTAYAなどなど)
サービス・接客業の方々にもいいかと
チラシの裏が申込書になっていますので、直接申込書を協議会に持ってきてもらってもいいですし、
FAXからでも可能です
もしくは奄美産業活性化協議会
のホームページをクリック(上の奄美産業活性化協議会の文字でもOK)
ホームページからも申込み可能ですので覗いてみてねー
来週は
クリスマス
皆さんのもとにサンタさんきてくれるといいですね。


奄美産業活性化協議会は今日から3日間ドローンの活用方法及び操作講習が始まりました。
今日が1日目ですが


1日目午前が座学、午後から実技をします。やっぱり実技でドローンを飛ばすなら晴れてる方がいいですよね

ですが、明日、明後日と天気予報では


どうなるのでしょう・・・・・
といいつつ、セミナーの紹介を

次のセミナーは来年1月14日(火)~17日(金) こちらは4日間通してのセミナーです。

外国人観光客向け接遇・英会話セミナーとして
奄美らしさを活かした おもてなし実践講座を開催します。

受講料無料、 対象としては求職者・これから起業する方
場所は奄美山羊島ホテル 会議室
いろいろな場所にチラシ・ポスターを笠利、住用、市街地に掲載・設置しています。
(市街地のファミリーマート、イオンプラザ大島店、しまバス、AiAiひろば、TUTAYAなどなど)
サービス・接客業の方々にもいいかと

チラシの裏が申込書になっていますので、直接申込書を協議会に持ってきてもらってもいいですし、
FAXからでも可能です

もしくは奄美産業活性化協議会
のホームページをクリック(上の奄美産業活性化協議会の文字でもOK)

ホームページからも申込み可能ですので覗いてみてねー

来週は


2019年12月13日
今日はポカポカ
こんにちは、今朝はまた寒くなかなか布団から出れない
と思っていましたが、日中はこんなにポカポカ
洗濯干したり、布団を干すと気持ちいだろうな
そんなことを思いながらもセミナーの周知に相変わらず
走ってます
今、周知で回ってるセミナーは
こちらです。

こちらのセミナー
外国人観光客、受け接遇・英会話セミナー
奄美らしさを活かした おもてなし実践講座
外国人観光客への接遇や接客で使える英会話が学べます。
世界自然遺産登録を見据え、奄美らしいおもてなしを世界へPRしましょう!
開催日令和2年1月14日(火)~1月17日(金)※4日間通してのセミナーになります。
9:00~12:00
定員: 20名(応募者多数の場合、書類による審査を行います。
対象: 求職者、起業希望者
場所: 奄美山羊島ホテル 会議室 (奄美市名瀬大熊字鳩1382-1)
応募方法: チラシの裏面にあります申込書を記入し、FAX、郵送、もしくは直接奄美産業活性化協議会に持ってきてください。
もしくは
上のポスターをクリックすると
奄美産業活性化協議会の申込みフォームに入れるのでそこをクリック
入力、送信でも
OK
(http://amami-sk.com)
応募締切 令和元年12月27日(金) 17:00まで
チラシは前回のブログに掲載したいろいろな場所に設置してもらっていると思うのでぜひ手に取ってみてください
おまちしてまーす



そんなことを思いながらもセミナーの周知に相変わらず

今、周知で回ってるセミナーは



外国人観光客、受け接遇・英会話セミナー
奄美らしさを活かした おもてなし実践講座
外国人観光客への接遇や接客で使える英会話が学べます。
世界自然遺産登録を見据え、奄美らしいおもてなしを世界へPRしましょう!
開催日令和2年1月14日(火)~1月17日(金)※4日間通してのセミナーになります。

定員: 20名(応募者多数の場合、書類による審査を行います。
対象: 求職者、起業希望者
場所: 奄美山羊島ホテル 会議室 (奄美市名瀬大熊字鳩1382-1)
応募方法: チラシの裏面にあります申込書を記入し、FAX、郵送、もしくは直接奄美産業活性化協議会に持ってきてください。
もしくは

奄美産業活性化協議会の申込みフォームに入れるのでそこをクリック


(http://amami-sk.com)
応募締切 令和元年12月27日(金) 17:00まで



2019年12月05日
令和元年もあとわずかですね
こんにちは、今週は来年そうそうに開始するセミナーの周知に北に南にと
走ってます。

このポスター・チラシを見かけたら、ぜひ手に取ってみて下さい。
外国人観光客向け接遇・英会話セミナー
奄美らしさを活かしたおもてなし実践講座を開催します。
令和2年1月14日(火)~17日(金)4日間のセミナーとなっています。
ポスター・チラシの掲示、設置にご協力していただきました企業、店舗、施設の皆さまありがとうございます。

ポスター・チラシの掲示、設置個所の案内
名瀬地区
ハローワーク名瀬、AiAiひろば、名瀬港待合所、TUTAYA名瀬店、しまバス(本社、港町)、イオンプラザ大島店、のせ文具、
南海日日新聞社、奄美新聞社、ファミリーマート(港町店、朝仁店、平田店、朝日店)、紬のとくやま、
全日食チェーンま~さん市場(末広店)、奄美文化センター、島人マート(石橋店)、奄美の竜宮タラソ、
奄美市名瀬公民館(中央公民館、金久分館、伊津部分館、四谷分館)奄美市名瀬総合体育館
笠利地区
島人マート笠利店、Aコープ鹿児島笠利店、ま~ぐん広場、奄美市笠利公民館、ふれ愛の郷笠利、
奄美市ひと・もの交流プラザ 味の郷かさり、前島商店、太陽が丘総合運動公園(体育館)
住用地区
奄美体験交流館、奄美市三太郎の里、奄美市住用公民館
英会話のスキルがなくても大丈夫ですよ
応募締切 令和元年12月27日(金) 17:00まで
おまちしてます


このポスター・チラシを見かけたら、ぜひ手に取ってみて下さい。
外国人観光客向け接遇・英会話セミナー
奄美らしさを活かしたおもてなし実践講座を開催します。
令和2年1月14日(火)~17日(金)4日間のセミナーとなっています。



ポスター・チラシの掲示、設置個所の案内

ハローワーク名瀬、AiAiひろば、名瀬港待合所、TUTAYA名瀬店、しまバス(本社、港町)、イオンプラザ大島店、のせ文具、
南海日日新聞社、奄美新聞社、ファミリーマート(港町店、朝仁店、平田店、朝日店)、紬のとくやま、
全日食チェーンま~さん市場(末広店)、奄美文化センター、島人マート(石橋店)、奄美の竜宮タラソ、
奄美市名瀬公民館(中央公民館、金久分館、伊津部分館、四谷分館)奄美市名瀬総合体育館

島人マート笠利店、Aコープ鹿児島笠利店、ま~ぐん広場、奄美市笠利公民館、ふれ愛の郷笠利、
奄美市ひと・もの交流プラザ 味の郷かさり、前島商店、太陽が丘総合運動公園(体育館)

奄美体験交流館、奄美市三太郎の里、奄美市住用公民館
英会話のスキルがなくても大丈夫ですよ

応募締切 令和元年12月27日(金) 17:00まで

